ご連絡  


新着情報

 ■新着情報 2018年3月18日

2018年度 会報誌原稿募集

2018年度の会報誌を6月30日に発行予定です。皆様から原稿を募集します。同期会・クラス会・同好会のレポート等をお寄せください。

お書き頂きたい原稿

  • 内容:同期会・クラス会・同好会のレポート
  • 原稿:
    • タイトル、開催日、会場、参加人数
    • 本文 17文字 × 20〜25文字
    • 写真 1〜2点
  • 原稿の形態:

    WORD文書にしていただくと助かります。しかしながら、手書き、またはワープロのプリントでも構いません。

  • 原稿の締め切り 4月25日
  • 原稿の送り先

    E-mail: info@tokodoso.sakura.ne.jp

    ※ 紙原稿の場合は、上記メールアドレスに送付先をご確認願います。また、上記以外の内容に関して、執筆したい場合は同様に上記メールアドレスにご相談願います。

 新着情報 2016年9月11日

第68回 記念祭

 府立高等学校、都立大学付属高校、桜修館中等教育学校と引き継がれた第68回記念祭が開催されました。当日の写真はこちらから参照願います。 

新着情報 2015年10月26日

第一回 八雲が丘ホームカミングデー

日時 1月21(土)11時より

場所 目黒パーシモン小ホール(元都立大講堂跡)

対象は都高15期生、40期生、桜修館1期生

当日のスケジュール。

●歓迎記念式典(11時〜12時30分) 

桜修館校長 歓迎挨拶、同窓会長挨拶等 校地・校舎案内

●懇親会(13時〜15時)

会費6千円    桜修館1期は割引きあり。

 ※案内状は対象者に発送しております。住所が変わった方で、案内状が届かない方は、Contact より(左のメールフォーム)よりお問い合わせください。

 ※15期生とは昭和40年3月卒業した方々、40期生とは平成2年3月卒業した方々です。以外とご自分の卒業年次を覚えてない方が多いのでお間違えなく。

※今回はトライアルで、来年どうするか、14期以前の方々をどうするかは今回のトライアルの結果を見て検討することになっております。ご了解ください。

新着情報 2015年8月3日

記念祭--9月5日、6日に第67期記念祭が開催されます。

記念祭での同窓会出展など詳細は、下記総会議事をご覧ください。

ホームカミングデー--1月21(土) に開催1予定です。

※詳細は後日掲載します。

■新着情報 2015年6月29日

同窓会総会が開催されました。

6月28日(日)14時〜 

会場:桜修館中等教育学校2階多目的ホール

議事

理事長あいさつ

来賓あいさつ(金田桜修館校長よりご丁寧な挨拶があった。現況説明および桜修館10周年記念に協力して欲しい旨依頼があった。)

議事録署名人選出、

議案1 活動報告

会報の発行

現在、同窓会報の発行は年1回、A4版カラー12ページが原則。

2015(平成27)年1月15日発行の最近号は、印刷部数9,200部、同窓会員への 発送部数は8,853部、 特別会員(恩師)へ168部、桜修館職員への配布が100部、などとなっている。

名簿の管理   2014年10月1日現在の名簿状況

会員総数14,349名、 住所判明者 9,018名、 死亡、住所不明 5,331名

八雲が丘文庫   現在蔵書 156冊

同窓生の著書を、桜修館図書室に寄付し「八雲が丘文庫」として現役生の閲覧に供している。2台めの書架は八雲が丘学友会の寄付。

八雲が丘学友会

旧制府立高等学校、都立大附属高等学校、桜修館中等教育学校の3校の同窓会の連合体。各同窓会相互の交流を図り、桜修館の発展に寄与するとともに、府立高、都大附高の知的財産を保護、継承することを目的とする。年4回程度、各同窓会と桜修館、桜修館PTAの代表者による会合をもっている。

記念祭への出展

桜修館の学園祭は、「記念祭」の名称、回数を都大附高から継承しており、今年は9月5日、6日に第67回が開催される。同窓会は毎年校内に同窓会ルーム「八雲が丘の集い」を出展し、旧制以来の古い資料や写真を展示するほか、校歌・記念祭歌・学生歌・寮歌のDVDを終日放映している。また、旧制府立高OBを中心に、校歌・寮歌などを歌うイベントを開催している。

「八雲が丘賞」

2013年(平成25年)に創設された賞。桜修館の生徒たちによる優秀な部活動や課 活動に対して、都大附高同窓会から贈られる。

第1回は「日本文化部・茶道部門」、第2回は「フィールド・ワーク部」が受賞した。今年が第3回、9月7日の記念祭閉祭式の会場で、全校生徒の前で表彰式が行われる。

議案2    会費の納入状況と財政状況         

義案3−1  会則改定の件    (会則の頁参照)

会則を変更して会計年度を4月〜3月に改める。

2014(平成26)年度  2014年10月〜2015年9月

2015(平成27)年度  2015年10月〜2016年3月(変則半年)

2016(平成28)年度  2016年 4月〜2017年3月

 ほかに語句の修正その他の細かな改定を行う。

議案3−2  細則の同窓会費規定改定の件        

同窓会費を年額2000円に改定し、2016年4月より実施する。

実施と同時に、終身会費は廃止する。

2000円に改定した後、早急に銀行自動振替方式を導入する。

議案4  今後の活動計画

役員人事以上が異議なく承認された。

      <基本的な方針>

 より多くの同窓生に、何らかの形で同窓会活動に関わってもらう機会を創出する。

   1、「八雲が丘ホームカミング・デー」

 卒業後一定期間が経った同窓生に、母校のあった八雲が丘に帰ってきてもらうイベント。歓迎式典、桜修館校内見学、懇親パーティなどを行う。卒業後50年、25年の卒業生を対象に毎年開催する。本年は、第15期生、40期生が対象で、11月21日に「めぐろパーシモンホール・小ホール」を会場に開催予定。

   2、会報の編集・発行

 同窓会活動の要になる会報は、定期的に確実に発行する。現在は1月が発行時期であるが、会計年度の変更に伴い発行時期は再考する当面A4版12ページ・フルカラー、9200部程度印刷、は維持するが、会活動の活発化によっては拡充も検討する。

  3、課外授業「ようこそ先輩(仮称)」の実施

 同窓会会員による、桜修館現役高校生対象の授業・講演会企画。

各分野で活躍している同窓生が、自らの経験や知見を直接話すことによって、生徒たちが今後の生き方を考えるうえで何かを得ることを期待する。

  4、第66回記念祭への参加、出展

開催日は9月5日(土)、6日(日)

同窓会ルーム「八雲が丘の集い」を出展。旧制府立以来の資料、過去の写真の展示、府立高校開校以来の年表掲出、終日DVD放映(「校歌・学生歌・寮歌・記念祭歌集」など)。校歌・学生歌・寮歌・記念祭歌を歌うイベントをAB棟2階コンコースで開催。

  5、 桜修館中等教育開校10周年記念事業への協力

 桜修館は来春開校10周年を迎える。東京都および桜修館が10周年記念事業を実施するにあたり、同窓会は八雲が丘学友会と共同で一定の協力を行う。 現在、桜修館が計画している記念事業は、10月10日(土)記念式典の開催、記念文集の制作、記念品の配布、など八雲が丘学友会と私たち同窓会は、;校舎壁面への校章取り付け、3校の沿革年表を寄贈、校舎内に掲出、を計画している。

  6、 名簿の整備

 冊子としての名簿は、2005年の「同窓会名簿」以来発行していない。現在、冊子発行の予定はないが、内容の整備を進め、同窓会活動、各期・各クラス、クラブOBOG会などで活用できる名簿原簿としたいと考えている。各期の消息探しを進めて、会報が確実に届く同窓会員を増やしたいと思うので、各期の方々の協力をお願いしたい。

議案5  その他                                                    以上




情報 2015年3月6日

桜修館の第4回卒業式が行われました。

2015年3月6日午前10時より桜修館中等教育学校の第4回卒業式が挙行されました。校旗・校歌・校章が引き継がれており、昔からの校旗が演台に飾られ、校歌を斉唱するなど、昔の卒業式を見るようでした。また、東京都立大附属高校の同窓会長の祝辞も有り、伝統が引継がれている感じがいたしました。



■1/26 

理事・ 監事・評議員会議が開催 

2014(平成26)年度上期「理事・ 監事・評議員会議」が1月25日(日)開催されました。
2013年度の報告と、2014年度の計画が中心議題でした。2013年度とはいっても会計年度(事業年度)が10月1日から9月3.0日と変則です。
ということでの、「会計年度変更の件」、「同窓会費規定改正の件」
等が議論され、会計年度は4月〜3月に変更。同窓会費は終身会費、3カ年会費を廃止し年会費制とする。年額は2,000円以上とし銀行口座自動引き落としを導入する。(ゆうちょ、コンビニ振込リ継続)
等々が決まり、詳細を決めたうえで、6/28日(日)の総会で決議される予定。

講演会の開催について、桜修館の在校生対象と我々同窓生対象(PTA含む)とに2回以上講演会を実施する。興味ある講演会にして行く所存。
ホームカミングデーの実施。卒業後25周年と50周年の人(今年度は15期生、40期生)を対象に母校に招待し、校内の案内等を行う。但し、校内での飲食は禁止されている。特に成年であろうとアルコールは絶対不可であるので、懇親会は別の場所を検討中。
記念祭については、9月5(土)、6日(日)に予定されており、同窓会としては昨年以上の積極的取り組みを検討中。(記念祭歌に三善晃記念同窓会賞?を贈る案を推進)
桜修館創立10周年についての質問が多数あった。詳細未定のため
決定し次第お知らせする。
理事長からは「桜修館10周年には積極支援するが、旧制府立から続いている伝統も考慮して欲しい旨を学校側に申し入れている」との話しが披露された。校舎校門には校章がないので、同窓会として校舎の目立つ所に取り付けたい。旧制設立以来の沿革をパネル化してエントランスホールに掲示したい等々を「八雲が丘学友会」の席上で学校側に申し入れている。

同窓会報の発行

今のところ年1回の発行です。せめて、2回に出来ればと思いますが、会費を今の倍くらいに値上げするか、払ってくれる人を倍くらい増やさないと不可能です。

会報発行に伴い、住所変更当の連絡がこのHPの連絡欄Contactから入っております。この欄に文字を一杯に書くとエラーになりおます。ご注意ください。
文字制限がある旨は後日入れますが、文字数制限を撤廃せよとか、欄を小さくせよとのご指摘は、作成者の能力から今すぐには出来ませんのでご了解ください。

2014(平成26)年度上期「理事・ 監事・評議員会議」が1月25日(日)--明日開催されます。会費徴収の方法等の懸案事項が審議されますので、後日この欄で、ご報告いたします。


桜修館の10周年記念行事について

        
桜修館中等学校10周年記念式
式典 日時:2015年10月10日(土) 10時30分〜
アトラクション:詳細未定
祝賀会: 会場等の詳細は未定
      (教職員及びOB、府立高校旧友会、都大附同窓会 等 会費制を予定)
記念誌: 記念式までに作成予定。
当同窓会としては、10周年記念行事に協賛し、玄関の上に校章を作成寄贈。府立高校創設以来の沿革をあらわしたパネルを玄関内に作成し寄贈する予定です。
※詳細は決まり次第、「新着情報」の頁に掲載の予定です。


■10/4 第66回記念祭の模様


○9月6日(土)、7日(日)の二日間、桜修館の第66回記念祭が予定通り開催されました。その模様は新着情報に写真と一緒に掲載しております。

○当同窓会の年度(会計年度も)は10月1日から9月30日となっております。

世の中の慣習とずれておりますので何かと不都合があり、次回総会で4月1日の年度にしたいと思っております。

会計年度の締めにあたり、詳細な正式報告は理事会の承認を経てご報告いたします。速報ベースですが2013年度決算は百万円以上の赤字決算になりそうです。繰越金が15百万円以上もありますので大丈夫ですが、次回理事会では議論になるものと思われます。

後段は蛇足ですが、理事・事務局の頁をなかなか更新できずにおりますのでHP管理人の独断でここの掲載しました。

●記念祭の写真
プログラム


同窓会の部屋(理事長と現役の桜修館の生徒たち)


懐かしの学校の入り口(懐かしの歩道の木々と飾り付け準備中の桜修館の生徒)



■記念祭の日程

今年の記念祭は、9月6日(土)、7日(日)の開催されます。

第66th記念祭、当初日程から変更され、上記日程となりました。

懐かしの「記念祭」が続いております。都立大附属からの通算回数66回としカウントされております。
9月6日(土)、7日(日)の2日間です。八雲が丘学友会の部屋201教室は、従来通り設定の予定です。卒業生の皆さんは同期会、クラス会の集合場所としてお使い下さい。

当日の模様は、また写真を掲載いたします。当日来れない方は写真をご覧ください。

■八雲が丘学友会開催 2014年6月21日
副校長挨拶

○小林校長が定年退職され、金田校長が4月より就任されております。
金田校長は八雲が丘の校舎は初めてではなく、都立大附属高校定時制の教頭(副校長)として、勤務の経験がおありとのことです。

校長 金田 喜明、 副校長 笠原 聡、 浜田 浩和 ----新体制


○桜修館開校10周年記念式式典

開校10周年とはいっても6年制中等教育学校ですので、卒業生は4年?大学へ行っていると社会人がいない式典になります。ただ、小石川中等教育学校は新規開設とは扱わないようで、小石川高校開校からカウントしているようで、中等教育学校の**周年記念はやらないようです。桜修館が東京都の中等教育学校としては最初の10周年記念式になるようです。
府立高等学校の設立からは今年で85周年になり、旧制の卒業生が85周年記念式典を挙行するようで、同窓会組織は旧制高校、新制高校、桜修館を連携した「八雲が丘学友会」ができております。

今回はともかく、桜修館20周年、府立高校100周年の際に、八雲が丘学友会としてどのように対応すべきか、どう考えても100周年を重視すべきと考えますが、若い人達のご意見はどうでしょうか。

○記念祭での同窓会 昨年と同じ201教室
寮歌は9月7日(日)13時から2Fコンコースで行う

○記念祭での同窓会 昨年と同じ201教室
寮歌は9月7日(日)

○八雲が丘賞  フィールドワーク部 学校から推薦があり、9月9日後夜祭の席上同窓会長より表彰予定。

○旧制高校85周年記念式---9月30(火)予定


○三善晃記念 記念祭歌 賞   学校側から時間的に間に合わないと記念祭執行部より断念したとの情報が披歴された。

■「理事・監事・評議員会」の開催 2014年6月21日
14時20分より レストラン「YAKUMO111]目黒パーシモンホール1階にて、八雲が丘学友会に先駆けて開催。

冒頭、金田新校長より就任の挨拶があった。
議事----詳細は「理事・事務局」の頁をご覧ください。まだアップしてませんが後日行います。
○平成25年度上期報告
○会費の納入状況と財政状況
○同窓会費の改定の件  2016年4月より年会費2000円に一本化する。
○会計年度変更の件  現在の10月〜9月を 2016年4月より4月〜3月に改める。
○今後の活動計画@会報発行A会員相互の交流・親睦および桜修館との交流(ホームカミングデー等を検討する)B記念祭への参加出展計画Cj会議予定



1月6(月)情報

三善晃さんを偲んで(寄稿文掲載)追加1/28 

我らが同窓会1期A組の作曲家 三善 晃 氏が、昨年亡くなられました。既に新聞等で報じられましたのでご存じとは思いますが、今般旧制府立高校の「旧友会報」に「昭和24年尋4A終了」として同期の方等からの寄稿文が掲載されました。我々の同窓会報には間に合わず、ボリュームも大きいため、HPに転載させていただきました。ご冥福を祈るとともに転載記事をお読み頂ければ幸いです。→リンク「三善晃さんを偲んで」

■同窓会報の発行

既に皆様方のお手元に届いているかと思います。

HPにアップするのは記録の意味と、多分、お読みいただいた後は廃却されるとおもいますし、捨てないまでもどこに今いこんだか忘れるのが普通だと思います。その為に掲載しております。

過去の会報も見れるようにしてますので、ご覧下さい。

■理事会の開催  

1月18日(土) 目黒パーシモンホール1階、          レストラン「YAKUMO 111」 にて24名の出席を得て開催されました。詳細&議事録は後日理事・事務局の頁に掲載します。



1月6(月)情報

次回理事会の開催

あけまして、おめでとうございます。本年も同窓会&HPをよろしくお願いいたします。

理事・監事・評議員会議 が下記要領で開催されます。理事・監事・評議員以外の方々もオブザーバーでご出席ください。また、新年会を兼ねた懇親会だけのご参加でも結構です。 ご連絡下さい。

                  記

日時  2014(平成26)年1月18日(土) 午後2時〜4時

会場  目黒パーシモンホール1階、レストラン「YAKUMO 111」 

                  03−3724−5515

                  (目黒パーシモンホール1階レストラン)

会費  2000円 (当日受付にて)

議事次第

議案1 2012(平成24)年度事業報告(2012.10.1〜2013.9.30)

会報の発行

名簿の管理

八雲が丘賞

八雲が丘文庫

八雲が丘学友会

会議

學フォーラムへの講師派遣

第65回記念祭への出展

その他

議案2 2012(平成24)年度決算報告、ならびに決算承認の件

議案3 2013(平成25)年度事業計画、ならびに予算案承認の件

会報の発行

名簿の管理

会員相互の交流事業

八雲が丘学友会の活動

第66回記念祭への出展

会議予定

議案4 その他

3時〜 「懇親会」  




12月6(金)新着情報
■八雲が丘学友会の開催(6/8)
2013年6月8日(土)16時00分〜 於いて:桜修館校長室
八雲が丘学友会 第13回会合が行われました。


桜修館の10周年記念行事等について、話し合われました。
(詳細は別途)

■次回理事会の開催予定(来年1/18予定)
正式名称は理事・評議員・監事会ということになりますが、理事と評議員が明確に区分されておりません、従って略称として理事会と称してます。
2014年1月18日(土)14:00開始予定です。
場所は決まり次第お知らせいたします。

オブザーバーの参加は大歓迎です。途中から遅い昼食と若干のお酒も入り、自由闊達な議論を期待してます。どなたでもご参加ください。

9月22日(日)追加情報
■記念祭の写真



2枚だけ載せます。あとは、左のタブをクリックまたはこちらからご覧下さい。


9月15日(日)新着情報
■記念祭 が終わりました

9月14日(土)、15日(日)の2日間記念祭が行われました。
14日は快晴。15日(日)は朝から台風18号のために豪雨(昼から晴れましたが)という天気でした。

表彰式(後夜祭)の席上、宍戸都立大附属高校同窓会長 より 桜修館 日本文化部 茶道部門に「八雲が丘賞」を金一封を添えて贈ります。16日(祝)の予定でしたが、台風18号の影響で休校になりました。

八雲が丘賞とはこのページの下の方に規程を載せてあります。ご覧下さい。

天気通り、14日はすごい人で大混雑。階段も一杯。5-B「●●●からの招待状」のイベントへの入場待ちの人たちでした。(その前の地学室のPTAの模擬店はすいてましたが。)
15日は長靴をはいたお母さん方と小学校6年生が目立ってました。豪雨の中結構な人出でビックリ。
3時終了予定が2時に早まりましたが、天気が昼ごろ回復し、もったいなかったけれど、また3時頃降り出しましたので結果オーライでした。

小学生とその親が多く大盛況と言えますが、他校の生徒や卒業生が少なく感じました。何か年々減っていくような感じがしてます。世の中の傾向なのかどうか・・・・

当日の写真は「懐かしの写真」と一緒に載せますが、大部分は桜修館同窓会のHPの方に載せます。(後日掲載予定)

9月12日(木)新着情報

■第65期 記念祭 がもうすぐです
9月14日(土)、15日(日) 皆さん 集まりませんか?

展示パネルを作っていく中で、貴重な写真が集まりました。いずれ「懐かしの写真」として別建てで掲載していきますが、とりあえず数枚掲載します。

1970年頃の記念祭 キャンプファイヤー


1983年 全景 航空写真


1961年秋 正面玄関

※懐かしい写真やパンフレットなどをお持ちでしたら、記念祭にお持ち下さい。
同窓会の部屋で展示させて下さい。



8月13日(火)情報
■記念祭 のお知らせ
9月14日(土)、15日(日)、表彰式16日(祝)

同窓会は14日(土)、15日(日)の両日 

2階 B棟 201教室

にて、昔の写真、資料等の展示。校歌、学生歌、記念祭
のDVD放映などを行い、同窓生の集いの場所にしております。

また、当日は来年の受験生とその両親が多数きます。その中から
桜修館の歴史に興味のある方が見に来られます。

旧制高校「一土会」の方々を中心に新制の卒業生も一緒に校歌、学生歌、記念祭歌を歌うことも計画されてます。(場所時間未定)

今の若い現役の人たちの演劇、音楽の発表や展示をご覧いただければと思います。

また、同窓会の部屋を集合場所にしてクラス会や同期会を行われるのも、楽しいのではないでしょうか。

201教室には同窓会の役員が誰かいます。ぜひ、訪れて頂ければと思います。


※なお、「八雲が丘賞」の表彰式は、16日(祝)の表彰式(昔の後夜祭)にて同窓会理事長より、顕著な業績の部活動に対して表彰いたします。
記念祭歌の作詞作曲表彰は今年度復活を提案しましたが、時間がなく来年の執行部に検討を持ち越しました。

6月9(日)情報
■八雲が丘学友会の開催(6/8)
2013年6月8日(土)16時00分〜 於いて:桜修館校長室
八雲が丘学友会 第13回会合が行われました。
席者:敬称略
府立高校同窓会     楠川絢一、府川幸資、佐藤吉弘
都大附同窓会       宍戸迪武、北原久利  
桜修館PTA           高島会長、安藤副会長
桜修館中等教育学校 小林洋司、伊東直晃、笠原 聡

議事
@学校長挨拶
A出席者自己紹介(新年度初顔合わせのため)
B八雲が丘賞の創設について
----5/19理事会の承認決議をうけ、正式提案、細部打ち合わせを行った。学校側からは「日が当らないが、活躍している文化系のサークルを中心に考えたい。非常に有難い申し出であり感謝している」とのコメントがありました。→「八雲が丘賞」の規定は下記に載せてあります。
C府立高校同窓会より、同窓会活動の停止についての連絡
----高齢化が進み、会報の発行は5月31日付けをもって廃刊、事務所も閉鎖されるとのことでした。
D記念祭について
9月14日(土) 午前9時〜午後4時
9月15日(日) 午前9時〜午後3時
同窓会としての出展
場所 B棟2階 201教室 
内容 1、DVD放映、旧制高校の歴史、資料、写真を展示
    2、中庭等に 立て看板
    3、八雲が丘歴史年表(府立高校創設以来85年)の掲示
  なお、生徒の自主的な実行委員会に対して、同窓会長より、
  1、記念祭歌の募集選定と表彰
  2、ミニイベント「八雲が丘学友会」表彰式と歌を歌う会)
 の提案をした、その結果は、記念祭歌の募集は今年は時間がないので 無理、「八雲が丘賞」の表彰は場所を時間を検討することになったよう です。(次回以降の実行委員会で検討)
Eその他
 府立高校同窓会より、松本にある「旧制高等学校記念館リニューアルオープン」の紹介がありました。



■学友会■理事会の開催(5/19)
2012(平成24)年度年下期 理事・監事・評議員会議
日時 2013/5/19 14:00〜16:00
場所 レストラン「D'ORO(ドーロ)」
議案1、2012(平成24)年度年上期事業報告
議案2、会費の納入状況と財政状況
議案3、2013年度版会報の発行
議案4、その他
  @「八雲が丘賞」の創設の件
  A第65回記念祭への参加、出展計画について
開式に先立ち
去る、4月30日ご逝去されました野口貞義さんに黙祷を捧げました。野口さんには、事務・会計担当常務理事、同窓会報編集委員長や名簿発行の責任者、DVDの作成など大活躍され大変お世話になりました。
ご遺族の葬儀のご挨拶にも「退職後のライフワークとなっていた同窓会世話役、同窓会報制作や旧友達との集い、自治会のボランティア手芸の展覧会めぐり、読書など楽しみ充実した時間を過ごすことができました。」
とありました。
以上、ご報告させていただきます。

4月7(日)情報
■次回理事会の予定 (5/19)
  理事会専用頁をご覧ください

3月20(祝)情報
■記念祭の予定(案)
まだ(案)のようですが、桜修館の「年間行事予定(案)が下記八雲が丘学友会に提示されました。その中に、記念祭の日程がありましたのでご報告します。

9月14日(土)、9月15日(日)

となっております。今年も府立高校同窓会と一緒に1教室を借り、展示などを考えており校長先生と話をしております。どのような参加の仕方だ良いのかご意見をお寄せ頂きたくお願いすると同時に、当日はぜひ皆様ご参加下さるようお願いいたします。
変更される可能性は少ないと思いますので、是非予定表の中に入れておいて下さい。

■八雲が丘学友会の開催 

2013年3月16日(土)16時30分〜 於いて:桜修館校長室
八雲が丘学友会 第回会合が行われました。
席者:敬称略
府立高校同窓会     楠川絢一、府川幸資
都大附同窓会       宍戸迪武、北原久利  
桜修館PTA          井上恵、  片山美奈子、
桜修館中等教育学校 小林洋司、伊東直晃、臼田三知永

議事
@学校長挨拶
A府立高等学校及び都立大附属高等学校の図書・資料等の保管閲覧規程について
 (規程はできましたが、手続き要領や資料整理がこれからです。まだ閲覧できる体制になってません。もうしばらくかかるものと思います。)
B1年間を振り返って
Cその他
 (都高同窓会から、桜修館の生徒による優れた部活動、課外活動に対し表彰する案を検討。---前回の同窓会理事会で出た話でその趣旨から「記念祭の中で同窓会長から直接表彰するのはどうか」「選考基準は弓道部など脚光を浴びる部ではなく、地味だが地道に活動を続けている文化部などはどうか」など詳細を詰め調整して実施する予定。)(来年度の前半期の学校行事予定が提示された。クラスマッチは5月20日(月)から22日(水)、記念祭の日程は上記参照)
 

2/3情報

追加・IMGをアップしました
お手元の会報をスキャンしたIMGをコラム&会報の頁にアップしました。会報は読んだら捨てる。だけれど何かの折に読みたくなることもある。という方のためにいつでも読めるようにしております。ただし、会報は会員限定に対し、HPは誰でも読めてしまうということから、プライバシーに配慮し、個人情報保護法の観点からアップしてあるのは、1,2,3,8,9の頁に限っております。あしからず。(管理人)

■会報の発行
お手元に、会報が届きましたでしょうか編集員長の野口さんが体調不良の中、例年通り編集されました。じっくりお読み頂ければ幸いです。

会員の皆様方の中には読んだら保管しない方が多いとお聞きしてます。あとで読んでみたいと思われる方のために「コラム&会報」に会報を掲示いたします。これからスキャナーしますので暫時お待ちください。

また、会費を振り込んで頂き感謝いたしております。今回からコンビニ納付が出来るようになっております。まだの方よろしくお願いいたします。
(事務局より)

1月1日 情報
■新春ご挨拶
新年明けまして おめでとうございます。

昨年からの懸案である会報を今月中旬には発行いたします。その中にも封入されておりますが、会費のコンビニ収納を実現しております。
また、桜修館に対し「クラブ活動優秀賞(仮称)」を作るなどの資金援助を計画しております。

本年は総会はありませんが、地道に同窓会活動を前進させてまいる所存です。

会員の皆さまのご多幸を祈念いたしております。また同時に、同窓会に対して、厳しいお意見と暖かいご支援とをよろしくお願いいたします。
                             (同窓会事務局)

■HPの更新
昨年の新着情報を過去情報に移しました。また、「会費納入のお願い」を新設するなど、多少ではありますが見やすくいたしました。
1/13追加
正月に整理をしていたら、昔の都高の資料が出てきました。懐かしく感じる人がいると思いますのでこれから順次スキャナーして掲載していきます。